指導者講習会
日 時 | 令和元年9月8日(日)午前8時30分~午後1時15分 |
会 場 | 相模女子大学 |
対象者 | 相模原市スポーツ少年団指導者および団員の保護者 |
開催後のレポート
実施日 | 令和元年9月8日(日)午前8時30分~午後1時15分 |
場所 | 相模女子大学 |
講師 | 安倍本部長、阿藤副本部長、シニアリーダー他 |
参加 | 33名 |
内容 | 今年度の指導者講習会は神奈川県スポーツ少年団で行っている「幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム都道府県普及促進研修会」と合同で開催されました。 理論編では、県スポーツ少年団の安倍本部長から「アクティブ・チャイルド・プログラム(ACP)」について、体力低下の推移を表すグラフや、アンケート結果による原因分析等、昨今の子どものスポーツ事情を踏まえた講義を受けました。 実技編では競技性に偏らない様々な「遊び」を教わり、参加者も実際に体験しながら学びました。講習中、随所で幼児期の子ども達への接し方のレクチャーもあり、実践的な講習となりました。 ※ACPについて、詳しくはこちらをごらんください。 |