野外・レクリエーション事業

野外・レクリエーション事業を通して団員相互の交流を深め、健全な心身の育成を図ることを目的に実施する。

令和6年度は津久井地域において、ウォーキングとたけのこ掘りを実施。
要項

日 時 令和6年4月27日(土) 午前9時30分~正午(受付は午前9時から)
集合・解散場所 津久井生涯学習センター(緑区三ヶ木414)
コース 津久井生涯学習センターを発着とする全長約4.5㎞のコース
対象者 相模原市スポーツ少年団団員(小学生以上)及び引率者
募集人数 先着40人(引率者含む)
費 用 一人500円(体験代)
申込方法 定員に達したため、申込み受付を終了しました。(4月12日)

開催後のレポート

実施日 令和6年4月27日(土)
集合・解散場所 津久井生涯学習センター(緑区三ヶ木414)
参加団 5団47名(少林寺拳法相模原市中央、弥栄JUDO CLUB、相模原上溝、日本空手道翔成會、旭)
内容 当日の朝は小雨が降っていましたが、ウォーキングを開始する頃には天気が回復し、曇り空の丁度よい体感で実施できました。
たけのこ掘りは初めてという団員が多く、使い慣れないシャベルや竹の根っこに苦戦しながらも大きなたけのこに挑戦する姿が見られました。講師の石原氏に掘り方を教わりながら、最後まで一人で掘り切る団員。他の団員や引率の保護者と協力して掘る団員。掘ったたけのこを手に満足の笑顔が印象的でした。持ち帰ったたけのこで、夕飯はたけのこご飯を食べたかな?
子どもたちにとって楽しい思い出になってくれたら嬉しいです。

事業写真 写真

他年度の結果

                 バナー広告              

バナー広告について