スポーツ講習会「第25・26回ストレッチ講習会」・「第27回スラックライン講習会」
スポーツ知識をもった指導者・競技者及び専門の知識を持った講師による講習会を開き、スポーツ活動の普及を図ることを目的とする。
第25・26回要項 第25・26回チラシ
第27回要項 第27回チラシ

第25・26回「ストレッチ講習会」~ストレッチの種類と使い分け~ | |
日 時 | 第25回 平成30年2月12日(月)午前9時30分~11時45分 第26回 平成30年2月24日(土)午前9時30分~11時45分 |
講 師 | 指定NPO法人Spitzen Performance 代表理事 多田 久剛 氏 他 全米アスレティックトレーナーズ協会公認 アスレティックトレーナー(NATA-ATC) 日本トレーニング指導者協会認定 上級トレーニング指導者(JATI-AATI) ライプチヒ大学公認コオーディネーショントレーナー 国際救命救急協会認定 応急処置&CPR アドバンスインストラクター 他 |
会 場 | 相模原ギオンスタジアム(会議室1~4) |
第27回「福田恭巳さんに教わるスラックライン講習会」~楽しみながら体幹とバランス感覚を鍛えよう! | |
日 時 | 平成30年3月25日(日)午後1時30分~3時30分 |
講 師 | プロスラックラインライダー 福田 恭巳 氏 |
会 場 | 市体育館(市役所前) |
開催後のレポート
第25回参加者数:50名/第26回参加者数:25名
今回のスポーツ講習会はストレッチを行いました。ストレッチにも様々な種類があり、ひとつひとつに目的や特徴があることを学びました。健康的に、効率的に運動を行うためにも正しいストレッチを学ぶことが出来ました。
第27回参加者数:77名
今回のスポーツ講習会はスラックラインを行いました。当初は50名定員での募集でしたが、開始1週間で定員を超えてしまうほどの大盛況。急遽定員を大幅に増やすことになるなど、相模原市民の認知度の高さに驚かされました。当日の講習会は、福田さんの人柄もあってか、経験者・未経験者関係なくみんな終始笑顔でスラックラインを楽しんでいました。また、相模原市民のスラックラインへの認知度の高さに驚かされた事業となりました。